こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。
このページでは、僕自身のこれまでの保育士人生、そしてなぜこのブログを立ち上げたのかをお話しします。
もしあなたが今、転職や職場選びに悩んでいたり、保育士としての働き方に迷いを感じているなら、
少しでも参考になれば嬉しいです。
自己紹介(現在の働き方・家族構成など)

現在、33歳の男性保育士として現場で働いています。 保育士歴は9年、これまでに5つの保育園で勤務してきました。
妻(専業主婦)と子ども1人と暮らす3人家族で、年収は460万円以上。 最初の年収350万円から110万円アップを実現できました。
今の園では安定して働けており、家庭との両立もできています。 残業は月3時間以下、有給も年15日しっかり取得できる環境で、プライベートも充実しています。
【転職前と今の違い】
- 年収:350万円 → 460万円(+110万円)
- 残業:月35時間以上 → 月3時間以下
- 有給:年0日 → 年15日取得
- 人間関係:ギスギス → 相談しやすい雰囲気
この変化を実現できたのは、園選びの見極め方を身につけたからです。
転職6回で学んだ「自力転職の限界」

これまでに6回の転職を経験してきました。 すべて自分で求人を探し、園見学や就職フェアを通じて決めてきました。
正直にお話しすると、転職サイトは一度も使ったことがありません。 「自分で調べれば十分」「プロのサポートなんて必要ない」 そう思っていました。
しかし、6回の転職を振り返ると…
❌ 3回はブラック園に入ってしまった
❌ 基本給をしっかり聞けず、ボーナスが大幅に少なかった
❌ 人間関係の事前情報が得られず、職場で人間関係に悩み3ヵ月で退職
❌ 人数がギリギリで有給は全く取れず、体調不良でも出勤を命じられた
特に最初の園での人間関係の失敗は本当に辛く、新卒で入った園を3ヵ月で辞めることになった時は、「保育士としてこの先やっていけるのか…」と自信を失いました。
給与面でも、面接で基本給について詳しく確認できず、入職後にボーナスの計算基準を知って愕然とした経験があります。 「もっと事前に詳しい情報が得られていれば…」と何度も後悔しました。
「もし最初から転職のプロに相談していたら、これらの失敗は避けられたのではないか」 今、そう強く思います。
このブログを始めた理由

このブログを始めた理由は、僕のように「職場選びで悩んでいる男性保育士」の力になりたいと思ったからです。
特に、転職サイトを使わずに一人で転職活動をしている方には、 私の失敗体験を通じて「プロのサポートの価値」を伝えたいと思っています。
転職サイトを使わずに6回も転職した私だからこそ、その限界と必要性を客観的にお伝えできます。 「転職サイトなんて必要ない」と思っていた当時の自分と同じ考えの方に、リアルな体験談を通じて気づきを提供したいのです。
正直に言うと、転職サイトを使わなかったことを今では後悔しています。 もし最初から使っていたら、避けられた失敗がたくさんありました。 同じような思いをする人を一人でも減らしたい。それが、このブログを始めた一番の理由です。
男性保育士ってまだまだ少数派で、
- 職場に馴染みにくい
- 力仕事ばかり任される
- 園の雰囲気が合わない
- 給料・待遇に不満がある
こういった悩みって、身近な人に相談しづらいことも多いと思います。
だからこそ、実体験をもとに「こういう園は辞めた」「こういう園は働きやすかった」といったリアルな情報を発信していくことで、同じように悩む人の参考になればと思っています。
あなたに伝えたい「転職で失敗しないための真実」
6回の転職で気づいた最も重要なこと。
それは「情報格差が人生を左右する」ということです
✅ 園の内部情報(人間関係、残業実態、離職率)
✅ 給与交渉のノウハウ(手当の種類、昇給制度)
✅ 退職時のトラブル回避法(引き継ぎ、有給消化)
これらの情報を事前に知っていれば、避けられた失敗がたくさんありました。
だからこそ、転職を考えている方には「一人で抱え込まず、プロのサポートを受けてほしい」
そう心から思っています。
どんな情報を発信していくか

このブログでは、6回の転職経験を活かして以下の情報をお届けします。
✅ **働きやすい園の見極め方**(園見学・面接で見るべきポイント)
✅ **転職体験談**(失敗から学んだリアルな教訓)
✅ **男性保育士の働き方**(人間関係・待遇改善のコツ)
✅ **年収・キャリアアップ**(460万円到達までの道のり)
✅ **転職サイト活用法**(使わなかった後悔を踏まえた客観的情報)
転職サイトを使わずに失敗を重ねた経験者だからこそ、リアルで実用的な情報をお伝えします。
最後に(読者へのメッセージ)

ここまで読んでくださりありがとうございます。
私は遠回りしてしまいましたが、あなたには同じ失敗をしてほしくありません。
転職のプロに相談するだけで、避けられるリスクがたくさんあります。
もし今、転職を考えているなら…
✅ まずは転職サイトの無料相談を受けてみてください
✅ 自分一人では得られない情報が、きっと見つかります
✅ 相談するだけでも、転職への不安が軽くなるはずです
コメント